未就園児クラスのご紹介
タイトル画像

【7月5日・今日の給食】

2017年7月5日-001号
《今日のメニュー》
★冷やしうどん(うどん・チキンフレーク・トマト・コーン・モヤシ・ワカメ・かつおだし・醤油・味醂)
★切干大根のハリハリ和え(切干大根・キュウリ・ニンジン・さつま揚げ・塩・穀物酢)
★フルーツ(バナナ)
《栄養士さんからのメッセージ》
今日の給食は、『冷やしうどん』と『切干大根のハリハリ和え』です。
今日のデザートのバナナについてお話しします。バナナは栄養たっぷり!そして、毎日足りなくなるような栄養がとてもバランス良く入っている食べ物です。特に『カリウム』という栄養素がたくさん入っていて、カリウムはみんなが大きくなるために必要な骨を丈夫にする『カルシウム』が体の中に良くとれるようにする働きをしてくれます。ケガから守ってくれる力もあるそうです。
バナナがどんなところにできるか知っているかな?畑で作るのかな?木にできるのかな?
《報告です!年長さんが堀ったジャガイモを全園児で食べました。》
今週初めに年長クラスの子どもたちが、畑のジャガイモ堀をして、茹でて食べました。その時掘ったジャガイモがたくさん掘れたので、年長さんが食べただけではなく、未だジャガイモがかなり残っていましたので、本日の給食のプラスワンとして、あすなろキッチンで素揚げにしてくれましたので、給食のおまけで全園児食べました。

  
画像1

画像2

△このページのトップへ