未就園児クラスのご紹介
タイトル画像

【年長クラス・La.Qイベント】

2017年7月4日-002号
保護者向けの雑誌「あんふぁん」から依頼があり、パズルブロック『LaQ(ラキュー)』の体験会イベントが開催されました。
年長クラスの子どもたちとサポートの年長の保護者の方々とで、初めに『LaQ』 の説明があり、LaQ博士が登場して、パズルブロックの部品についてや組み立て方について分かりやすく説明をしてくれたのを聞きました。
年長の子どもたちにLaQ博士がしていた『メガネ』を作ることになりました。
机の上にメガネの製作図の用紙を配ってもらい、たくさんのLaQのパーツから作り始めました。
どこから作り始めるのかも子どもたちの個性が出て、メガネのフレームから作り始める子、ツルから取り掛かる子、色にこだわる子、メガネのフレームをS字に作り始める子など、その子らしい作り方で夢中になって細かいパーツと取り組んでいました。
一応メガネの形に出来上がってくると、そこにお花を作ってつける子・メガネのフレームに太陽のように三角のパーツをつけていく子、カブトムシのように触角をつける子など個性的な作品が次々に出来上がっていきました。
最後に子どもたちが舞台で出来上がったメガネをかけて並んで写真撮影大会をしました。
その後、残念ですが作ったメガネを壊して部品に戻しました。
年中・年長クラスの子どもたち全員にLaQのキットをいただきました。年中・年長児は家に持ち帰りますので、お家で遊んでみてください。但し、パーツがとても細かいので、小さなお子様には誤飲の恐れがありますので、十分に気を付けて遊んでください。そのため、残念ですが年少さんには配布していません。ご了承ください。
画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

△このページのトップへ