
【保育ボランティア・七夕物語】
2017年7月3日-003号
希望していただいた保護者の方に幼稚園に来ていただき、子どもたちにパネルシアター『七夕物語』を見せていただきました。ボランティアの保護者の方々には、黒っぽいものを着てきてくださいとお願いしていました。
理由は、ブラックパネルシアターだったからです。
暗い中にキラキラ光る天の川が浮き上がって見えて、織姫・彦星さんたち登場人物もくっきりとキラキラと輝いていて、幻想的な雰囲気が醸し出されて、七夕の由来の話が美しくわかりやすくて、子どもたちの中に入っていっていたようです。保育ボランティアで参加していただいた保護者の皆様、素敵なお話を子どもたちに聞かせていただいて有難うございました。
『七夕物語』を上演する前後に、保育ボランティアの保護者の方達には、大笹を幼稚園の1階・2階の廊下に設置していただき、子どもたちが七夕の笹飾りを飾れるように準備をしてくださいました。
メインエントランスのところにも大笹を設置し、玄関の笹には七夕の保育ボランティアの保護者の方たちに七夕飾りを作って飾るのもやっていただきました。幼稚園に来園の際に、見てくださいね!
ボランティアに参加していただいた保護者の皆様、沢山のお手伝いをしていただき、有難うございました。
理由は、ブラックパネルシアターだったからです。
暗い中にキラキラ光る天の川が浮き上がって見えて、織姫・彦星さんたち登場人物もくっきりとキラキラと輝いていて、幻想的な雰囲気が醸し出されて、七夕の由来の話が美しくわかりやすくて、子どもたちの中に入っていっていたようです。保育ボランティアで参加していただいた保護者の皆様、素敵なお話を子どもたちに聞かせていただいて有難うございました。
『七夕物語』を上演する前後に、保育ボランティアの保護者の方達には、大笹を幼稚園の1階・2階の廊下に設置していただき、子どもたちが七夕の笹飾りを飾れるように準備をしてくださいました。
メインエントランスのところにも大笹を設置し、玄関の笹には七夕の保育ボランティアの保護者の方たちに七夕飾りを作って飾るのもやっていただきました。幼稚園に来園の際に、見てくださいね!
ボランティアに参加していただいた保護者の皆様、沢山のお手伝いをしていただき、有難うございました。










