未就園児クラスのご紹介
タイトル画像

【6月19日・今日の給食】

2017年6月19日-001号
《今日のメニュー》
★鶏肉の唐揚げ(鶏肉・小麦粉・片栗粉・おろしショウガ・醤油・酒・油)
★シラスと野菜のサラダ(シラス干し・インゲン・赤パプリカ・玉ネギ・穀物酢)
★細切り昆布とカツオの佃煮(刻み昆布・カツオフレーク水煮・かつおだし・醤油・酒・味醂)
★ご飯(米・押し麦)  ★すまし汁(そうめん・麩・かつおだし)  
★マスカットゼリー(ゼリーの素マスカット)
《栄養士さんからのメッセージ》
今日の給食は、『鶏肉の唐揚げ』と『細切り昆布とカツオの佃煮』です。
今日はみんなの大好きな唐揚げだよ!
栄養たっぷりの唐揚げいっぱい食べてね。
《ちょこっとメモ》
名前の初めに『唐(トウ)』とか『唐(カラ)』とかが付くものは、元々日本の物ではなくて外国から来たもののことを指すことが多いです。中国から伝わってきたものを『唐(トウ)』とか『唐(カラ)』とかをつけて名前をつけたようです。『唐揚げ』『トウモロコシ』などです。
『唐揚げ』は、今から400年ほど前の江戸時代の初めのころに中国から伝わってきて、日本で独自の料理になっていきました。今日の唐揚げは美味しいかな?
画像1

画像2

△このページのトップへ