
【プレスクール・NOANOAの活動報告】
2017年6月21日-002号
プレスクールNOANOAの先週の活動を紹介します。この週は、NOANOAルームの前のテラスで水遊びをする予定でしたが、残念ながら雨天のため水遊びは金曜クラスのみの活動になりました。
テラスにビニールプールを4つ出して、水遊びができるようなおもちゃを浮かべました。
おもちゃをすくったり、水鉄砲をしたり、ペットボトルの下の方に穴をあけたものでシャワーのように遊んだりとそれぞれが楽しんで遊んでいました。
火曜クラスと水曜クラスは、残念ながら水遊びはできませんでしたが、代わりにペットボトルにビーズやキラキラしたものを入れて水と魔法の水を入れて『キラキラボトル』作りをして楽しみました。
ビーズなどをペットボトルの口から入れるのがなかなか難しく、集中しないとできないのですが、みんな小さな手で一生懸命に入れている姿が可愛かったです。子どもたちの集中力にも保護者の方たちも驚いていました。
出来上がった『キラキラボトル』を廊下に設置した大小さまざまな坂道で転がして遊びましたが、これもゆっくりと遊ぶ時間がとれたので、子どもたちはボトルを転がしてキラキラしながらどこへ転がっていくかを楽しんでいました。7月に大きなプールを使っての水遊びの時間を計画しています。その時には、お天気になりますように・・・!
テラスにビニールプールを4つ出して、水遊びができるようなおもちゃを浮かべました。
おもちゃをすくったり、水鉄砲をしたり、ペットボトルの下の方に穴をあけたものでシャワーのように遊んだりとそれぞれが楽しんで遊んでいました。
火曜クラスと水曜クラスは、残念ながら水遊びはできませんでしたが、代わりにペットボトルにビーズやキラキラしたものを入れて水と魔法の水を入れて『キラキラボトル』作りをして楽しみました。
ビーズなどをペットボトルの口から入れるのがなかなか難しく、集中しないとできないのですが、みんな小さな手で一生懸命に入れている姿が可愛かったです。子どもたちの集中力にも保護者の方たちも驚いていました。
出来上がった『キラキラボトル』を廊下に設置した大小さまざまな坂道で転がして遊びましたが、これもゆっくりと遊ぶ時間がとれたので、子どもたちはボトルを転がしてキラキラしながらどこへ転がっていくかを楽しんでいました。7月に大きなプールを使っての水遊びの時間を計画しています。その時には、お天気になりますように・・・!





